品川女子学院、コミュニケーション講座開催by宇田川COACH

10年以上続いている品川女子学院・中学一年生保護者対象の講座をリアル(対面)で行うことができました!! 感染対策をしっかりした上で学校、役員の保護者の方のお陰で開催できたことに感謝です。『子どもの話をしっかり聞いているつもりだったが聞いていなかったことに気づき愕然としました』等、様々な気づきがあり、お子さんとのコミュニケーションが良くなるきっかけとなったと思います。アシスタントの方々はCPIでマスターコースまで学ばれている品川女子学院の保護者の皆さんです。この後、学校内で3回シリーズの研修が行われます。

関連記事

  1. 子育てコラム③【あなたは過干渉の子育てをやっていませんか?】~無意識に…

  2. 9月に「子どものスマホ問題を考える会」を開催しました!!

  3. 子どもの困った行動の裏側にあるもの

  4. 子育てコラム⑬【子どもの否定的な行動が教えてくれるもの②】~子どもが親…

  5. 自分で考えて行動できる子になるには【その3】

  6. 自己肯定感の高い子どもは自分の強みを知っている