子育てコラム⑥【子どもがもっと話したくなる!子どもが安心する!】~話の聴き方の3つのポイント~

皆さまこんにちは!CPIの宇田川です。

思春期の子どもでも親と話したくなる、もっと子どもが安心する話の聴き方3つのポイントをお伝えします。

【1】最後まで否定せずに子どもの話を聴く
どんなに「こうしたらよいのに!!」と思ったとしても、途中で口をはさまず最後まで子どもの話を聞いて下さい。
最後まで話を聴いて貰えると、自分の考えや思いを受け取って貰った嬉しさと安心感から意欲がわいてきます。
否定されずに聴いて貰うことは想像以上に安心に満たされるものなのです。
これがなかなか難しく、トレーニングが必要です。

【2】子どもの顔をよく見て、頷きや「そうなんだ」「なるほどね」等のあいづちを打ちながら話を聴く
そして時々、子どもが使った言葉、例えば「A君にむかついた」と言ったとしたら「A君にむかついたんだね」とそのままの言葉を返して下さい。
大切なのは聴く姿勢です。
スマホをみながら、テレビを見ながら、何かをしながら聞いているつもりでも相手には聞いていないことが伝わります。
話を聞くときは5分でも10分でもスマホをやめてお子さんに向き合って、顔をみながら話して下さい。

【3】感情や気持ちを受け取る
子どもが嫌な事があった時、嬉しい事があった時、その感情や気持ちをあなたはどれだけ感じていますか?
「それは悲しかったね」とか「それは嬉しかったね」等、子どもの気持ちを想像して受けとります。
子どもの感情に触れるということは、実はこういうことなのです。
伝え返しすることで、子どもの気持ちをより感じられるようになります。
例え、それが自分の想いと違ったとしても、一旦子どもの気持ちに触れて下さい。
そうすると子どもは「分かってくれた」と安心して本当の気持ちや本音、もっと沢山の情報をあなたに話してくれるようになります。

相手の使っている言葉を伝え返す事や頷く、あいづちを打つ等、この3つのポイントで話を聴いていくことは、人を意欲的にします。
よく見て、よく聴いて、相手の感情を感じながら話を聴く、すなわち五感をすべて使って聴くことが効果的なのは脳科学でも証明されていることです。
お父さん、お母さん、頑張れ!!応援してます!

~子どもの成長を支え、子どもを導く親になる~
NLP子育てCOACH™無料体験会を開催中!
この機会にぜひ参加してみませんか?

〜子育てに悩んでいませんか?〜
子育ての悩み相談はこちらから
NLP子育てCOACHトレーナーが相談にのります


(執筆:宇田川昌子COACH)
外部リンク:ホームページ https://cpi-x.com/

関連記事

  1. 子育てコラム⑫【子どもの否定的な行動が教えてくれるもの①】~子どもの想…

  2. 子育てコラム③【あなたは過干渉の子育てをやっていませんか?】~無意識に…

  3. 【引きこもり状態の親の対応】よく言われる「待つ」ってどういうこと?

  4. 親の対応で大事なことは「どうすればいいか?」よりも「負のループから抜け…

  5. 引きこもりを見守る日々はイライラすることもある。親が心のバランスを整え…

  6. 子育てコラム②【子どものやる気やできる力を奪うものは何か?】~過干渉を…