不登校の色(イメージ)は、何色?  by 鈴木coach

「不登校、ひきこもりの我が子」として見ていますか?
それとも、「ありのままの我が子」として見ていますか?

私は、不登校になった(或いはなってほしくない)我が子と思って見ていた時、
なんとか変えなければならない、という気持ちになっていました。

それは子どもの側から見れば、
「今のあなたではダメ。」というメッセージとなって伝わって来ていたのです。

(執筆:鈴木友子COACH)
外部リンク:https://coachsuzutomo.wordpress.com/

関連記事

  1. 自分で考えて行動できる子になるには【その3】

  2. 第8期NLP子育てCOACH認定コースが終了しました!

  3. 9月に「子どものスマホ問題を考える会」を開催しました!!

  4. 不登校を乗り越える初めのきっかけ

  5. 第8期 子育てCOACH認定コースが始まりました!

  6. ひきこもり状態の子どもを『見守る』と言うけれど、それでいいのか不安です…